丸志東京
7坪のカフェですが…
7坪のカフェですが 大きなプロジェクトに材料提供させていただくことがきまりました! かの著名な建築家(事務所)が手がけています。 どなかおわかりになりますか?? 竣工しましたら(7月末ごろ)発表させていただきま〜す!!
丸志木材天竜本社で杉の赤身フローア材が造られて
天竜杉の白太部分を選定して実つき加工して天井一面に貼 りました!!
新型モルダー新設
晴れたので、
天竜ヒノキの心地よい香り
妖精の谷
新緑の季節!皆様はいかがお過ごしでしょうか?
わたくしは先日、飯能にあります通称”ムーミン谷”トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園へ行ってまいりました。
本物のムーミン谷は行ったことがないですが、なかなかの再現率!しかも無料なのです♪♪
北欧の雰囲気のなか建物がいくつかあるのですがどれも個性的で魅力的!



建物内にも北欧家具や無垢材がふんだんに使われておりますので見どころいっぱいです。
6月にはカフェもオープンするそうなのでこの機会にムーミンに会いに行ってみてはいかがでしょうか!?丸志 一之瀬
三鷹の家
いよいよ春です
境市場 解散
東京相互木材境市場が この3月で閉鎖されるというので 解散式に出かけてきました
昭和39年開場から実に60年以上にわたり 都内〜多摩地域の木材需要に応えてこられた
歴史の一コマ一コマを思い出深く語られる 先輩がたの姿はとても寂しさを感じました
木材の需要が減少傾向にある中では とても切ないニュースですが
淘汰はますます進むといわれて久しいのです
我々産地をもつ丸志木材の使命はなお
産地の材を世に送り出すこと 正念場はまだまだこれからです
asakura